ささやかな日常

ワーキングマザー三姉妹育児奮闘日記。夫は2020年から単身赴任中。

【妊娠】38週目のある日のこと②

前回の話

病院についてからは、胎児の心拍や子宮の収縮具合をモニタリングしながら
入院に必要な情報を確認されました。
1時間ほどモニタリングされて、助産師さんに内診もしていただきましたが
やはり平均してお腹の張りの間隔は10分程度、子宮口の開きも3cmほど、
今後、陣痛が強くなるか遠のくかの判断は難しいようで
とりあえず入院して時々モニタリングし、様子をみることになりました。

もう夜中の1時ですが、ドキドキして家で待っているであろう主人にその旨連絡し、
翌日の長女の保育園の送りをお願いして、今日はもう眠っていいよと伝えました。

その後、私は陣痛室で過ごしたり、入院ベッドでゴロゴロ過ごしたりしましたが
お腹の張りは強くなる、というよりはむしろ



落ち着いてきました(どーん)


お腹の赤ちゃんは元気にモゴモゴモゴと動いています。
でも、お腹の張りは弱まってきて「あ、これはもう私、朝には退院だな」となんとなく感じました。


お腹の中の赤ちゃんは
まだ私のお腹の中に居たかったんですね(*´ω`*)


しかし、夜中に、いよいよ出産か?!という思いのため、アドレナリンが出たのか
久しぶりの病院の環境に緊張したのか、私はなかなか寝付けませんでした。

朝を待って、主人に連絡しました。
「まだ生まれていないのでご安心ください」



その後、入院食をいただき、再びモニタリングと内診があり、退院が決まりました。
お医者さんからは、
「今度もこういうことがあった時、躊躇せず連絡下さいね。
今回は結果的に陣痛が遠ざかってしまいましたけど、『まだ大丈夫』と思っていて、
出産に間に合わない場合もあるので…」
と言われました。

そして、分娩室が別の患者さんで騒がしい中、お会計を済ませました。
今回の一時入院は半日でしたが、「躊躇わず連絡して来てね♪」というには
あまり気軽に行けない金額でした…。


ちなみに、主人は、長女が生まれて2年、長女と2人きりで一夜を過ごしたのは(たぶん)初めてです。

主人曰く、夜中2時ごろにに長女が「たーたん(おかあさん)…?」と起き出したとのこと。
添い寝しようと布団に入ると
「おとうさん、ちがう!!!ちがう!!たーたん!!たーたんは?!!」
と大泣きしたようで
一緒に布団に入ることすらできず(添い寝が実現できず)、なかなかに大変だったようです。。
娘が寝付いたのは夜中3時ごろで、
朝、7時ごろに娘を起こしたり、朝食や保育園の準備をして
保育園への登園対応もしてくれて助かったのですが、


出産後の入院中は、父娘2人きりの生活が続くので、
こういう毎日がしばらく続くからね?!


これが当たり前になるんだからね?!

そういう意味では、よい予行演習となったのではないかと思います。



私はお昼前に退院して帰宅しました。

その日、主人は午後から会社に行きました。
長女は夜中にお母さんがいなくて不安だったろう、と思い
私はいつもより少し早めに保育園にお迎えに行きました。
長女はわかりやすく「ばぶばぶ、ばぶーー!赤ちゃんだよ٩( 'ω' )و」と言って赤ちゃん返りをしました。笑

1時間ほどかけて長女とおしゃべりしながら手を繋いで徒歩で帰宅し
病院でなかなか眠れなかった私は娘とともに21時半に寝ました。
主人から、体調を気遣うメッセージがきましたが、娘の世話で忙しい&寝落ちした私は返事をせずにいると
主人は23時まで働いていたようです。



( ゚д゚)まじで



今後のことを考えて、効率よく働くために、今、仕事を頑張るというのであれば
そんな時間になっても許せる。
しかし、遅すぎない?!
普段から21時前に帰ってくることは稀だし、やっぱりちょっと時間感覚おかしくない?!!!

さっきも書いたけど、
出産後の入院中は、父娘2人きりの生活が続くのよ?!
こんな時間に帰ってこれないからね!?

23時に帰って来るとか、
もう、完全に、「私がいること」に甘えてしまっていませんか?



と思うも、お互いの雰囲気が悪くなるので言葉にはせず
夜中、私がトイレで起きた時(たしか深夜2時半ごろ…)にまだ起きていたので
「遅かったね、おつかれさま」と労って寝ました。
今回のことでは自分も寝不足でしょうに、深夜2時半まで起きているとは。。
予行演習も1日じゃ足りなかったかしら。
まぁ、父になってようやく2年。
意識改革はまだまだこれからだよね。←自分も母親歴2年なのに偉そうw

そんな具合の近況でした!
今回は結局は出産が遠のきましたが、気長に待つとしまーす(^^)
では〜!