ささやかな日常

ワーキングマザー三姉妹育児奮闘日記。夫は2020年から単身赴任中。

【子育て日記】ゆるっと次女の保育園入園にむけて考えてみた

第二子出産して、次女の保育園どうしようかなー2020年4月から預けたいなぁと思っているので、区役所の子育て支援課に行って、長女の入園の時とは家族構成が変わった現状について、聞いてきました。


私の住んでる区は、入園はポイントが高い順で
同ポイントの方が複数いると優先順位に従って保育園入園が審査されます。

聞いた内容を要約するとこんな感じでした。

  • 長女と同じ保育園に入園する(45pt)
  • 長女と次女、別々の保育園にする(42pt)
  • 長女と次女、別々の保育園にしたあと、長女を次女の保育園に入園させる(47pt)

いずれも、きょうだいの入園ということで、新規の申し込みよりも優先して考慮していただけるようです。
3つめのものは、あまり現実的ではないけど、念のため聞いたもの。
長女の通っている保育園が少し遠いから、近くにしてみたいと思った場合、どうなるかを想定して。



他にも懸念点があって

長女は少なくともあと3年は保育園に通う。
3年以内に、例えば、第三子を妊娠、出産する場合。可能性としては大いにある。
育休中は短時間保育になるから、主人の送迎は期待できなくて
私は一番下の子を連れて、上2人の送迎をすることに、、
そうすると、どうするのが最適か。

まだ発生していない事象について悶々と考えても仕方がないのかもしれないけど
自分ごとなので可能性のあるものについては想定して対処を考えたい。


また、区に毎年のように新規に私立の保育園が設立されているので、どんな所か見学にも行きたいなぁ。
まぁ、急がないけど。


ちなみに、私自身の幼少期は
3歳で近所の保育園に入園したけれど
4歳で隣の市の幼稚園(バス送迎付き)に転園しました。
弟は3歳から私と同じ幼稚園に通いました。
幼稚園なので、保育時間は短かったけれども、うちの母は送迎の手間をうまく省いていたようです。
幼かった私は、バスの運転手さんに
「大きくなったら◯◯さん(←バスの運転手さんの名前)と結婚するーー!」
と言っていた記憶があります(笑)
4歳〜5歳くらいの記憶。
これとはべつに、保育園のプールに入った時の記憶もあります。
意外と昔の記憶ってあるもんですね(^^)