ささやかな日常

ワーキングマザー三姉妹育児奮闘日記。夫は2020年から単身赴任中。

【雑記】物欲は鎮まらなかった(グランもっこ感想)

主人が出張で3日間不在のため、ほんまにワンオペ中。


3歳になりたて昼間は保育園で夕方は児童館大好き☆長女のお世話
0歳8ヶ月ワクワク好奇心いっぱいつかまり立ちたい次女のお世話
数え上げればきりのない家事
なんとかなるもんです。

こういうときは優先順位をつけて、
家事は極力、手抜きで。


とはいえ、、主人には早く帰ってきてほしーい!
そして、また、私に育児をお休みする日をください_(:3 」∠)_
(長女の予防接種や健診に私がついていくので、次女のお世話をお願いするために仕事を休んでもらうようなことはしばしばありますが、6月以来、私が丸一日休める日はいただけておりませぬ。ぐぬぬ。。)

ーーー

話は変わって、前回の記事に欲しいものを書いていましたが、
某そこそこ大手の抱っこ紐兼おんぶ紐、使い慣れてはいるけど身体が苦しくなってきたので、今更ながらおんぶもっこを買い足してしまいました、、。


会社の福利厚生で子育て補助が出るので、負担が減りました。助かった、、。


昨日、今日と使用してみた感想です。
(基本的におんぶで使用しましたが、抱っこでも使用しました。あとはチェアベルトとか。)
・私は次女をおんぶした時、今までは重心が低いことが嫌だったので、重心が高くなってスッキリしました。
おんぶの位置が高くなったことで、次女はやたら私の髪をいじってきます。笑

・これ1つあれば、おんぶの他にも色々使えるのが嬉しい。(授乳ケープ代わりやチェアベルト、ちょっとしたお布団など)ベルトがごちゃごちゃしてかさばらないのも良い。

・利点であり欠点でもある長い紐。
これのおかげでおんぶや抱っこなど、利用者の体型に合わせて赤ちゃんをフィットさせて結べるので非常に便利。一方で、おんぶなどをしていない時は長すぎて床につく。キチンと畳めば良いが、赤ちゃんをおんぶや抱っこから下ろした後、紐を踏みそうになる

・肩が凝らなくなるわけではない。おんぶして自転車こいで保育園に長女のお迎えに行き、買い物をして帰宅しましたが、一時間ずっとおんぶしてるとやはり痛くなります。

・次女は、おんぶの状態で反ろうとしたり、足をビーーンと伸ばしたりするので、落ちないかちょっと心配(しっかり結んでおけば大丈夫だろうけど、某抱っこ紐兼おんぶ紐のようにベルトが付いているわけではないから不安)



総合的にみて

某大手の抱っこ紐兼おんぶ紐をサブに降格させ、
グランもっこをメインで利用します。

初めはおんぶも難しく感じましたが、2回、3回とつけてくうちにささっと出してぱぱぱっとつけれるようになりました。
やっぱり手軽さが良いですわー。