ささやかな日常

ワーキングマザー三姉妹育児奮闘日記。夫は2020年から単身赴任中。

【子育て日記】次女、生後11ヶ月の成長記録

今回は次女の様子について記します。

・イヤ!ということをちゃんと表現する
手を振って、顔を振って、なんなら全身を反って「イヤ!」「ちがうよ!」を表現するようになりました。
例)主人の抱っこがイヤな時
市販の離乳食を食べるのがイヤな時
眠いわけではないのに寝かしつけられようとしたとき

喜びや楽しさも表現するようになったので
次女の意思が明確に伝わるようになってきました。


・人差し指で物を指しながら「おっ!」「あちゃ?」などと言う

周りのものを指差しするようになりました。
「あれはお花よ」「これはくまのプーさんよ」などと答えてあげると、ものすごくニコニコします。自分が指すと、お母さんが応えてくれる、というのが嬉しいんでしょうね。


・「ちょうだい」「どうぞ」ができるようになる
次女がおもちゃを持っているときに私が「ちょうだい」と言って手のひらを差し出すと、その上におもちゃを乗せてくれます。
ちゃんと手のひらに乗ると、自分で拍手しています(自画自賛?!笑)
特に教えたわけではないんですが、、いつのまにかできるようになっていました。


・階段を登る
常に興味深く階段を見つめています。笑
年末年始に帰省した時は、1階から2階まで登り切っておりました。
我が家の階段を登っていると即、降ろします。
(ちなみに、今の家では、ベビーゲートは大人が暮らしにくくなるのでつけていません)
せっかく登ったのに降ろされて、次女はちょっと不満そうです。
児童館でいっぱい登るといいよ。


・卒乳を視野に入れて、授乳回数を減らしています
今月に入ってから、次女はよく食べるようになりました。
母乳だけではもう満たされないんですね。
栄養も、母乳からではなく食事から摂取する時期になってきたんだと思います。
なので、おっぱいの回数を減らして、食事の量を増やしました。
これまで、1日の授乳回数は7回でしたが、先週から4回くらいにしました。


授乳回数を減らすために、夜間の授乳も減らしました。
次女は今月の初めまで、深夜1時、明け方4時など夜間に2回は起きていました。
2回目を授乳せずに抱っこしてトントンしてから横に寝かせてみたところ、、
そのまま眠ってくれて、その日以降、夜は7時間ほど起きずに寝てくれるようになりました。(すごい)


気がつくと、先週は1日4回の授乳だったのですが、ここ数日は1日に2回しか授乳していませんでした。
夜中に泣いた時に、おっぱいかなと思って授乳しようとするも拒否されるし。
1週間で授乳回数をこんなに減らすことができるとは、、。自分でも驚いています。
かといって、全くおっぱいがいらなくなったかと思えばそうではなくて、私のおっぱいが張って痛くなって来る頃に「次女ちゃん、おっぱいいる?」と聞くと、とっても嬉しそうに笑って、「わきゃ♪」と返事してくれます。
母乳に関しては、需要と供給のバランスがうまく成り立ってるよなぁと本当に不思議な気持ちです。

長女の時は
1歳ごろでおっぱいをあげるのをやめて、1歳1ヶ月ごろでミルクも哺乳瓶も卒業、それ以降は牛乳にしていました。

次女もそれくらいかなぁと考えています。
長女の時よりも気持ちに余裕が持てて、計画的に卒乳を考えることができています。


・自分の好きな食べ物を知っている
食に関して貪欲になってきた次女。
目を離した隙にキッチンへやってきて、カゴの中の乳幼児用おやつを取り出し、(自分では開けることができないので)袋の上から噛み付いていることなんて、1度や2度のことではありません。笑
あと、アンパンマンソーセージも好き。
ベビーダノンも好き。
見た途端に笑顔になります(*´ω`*)

次女のご飯は、朝、昼、夜キッチリ食べる上、15時のおやつは第4の食事。
なんか常にご飯の準備してる気がします(苦笑)

でも、今は大人のご飯を取り分けているので、すり潰したり、みじん切りしていたり、とろみをつけたりしていた頃を思うと、本当に楽になりました。
朝食はもっぱら、食パンを食べやすく切ったもの+ゆでたまご+バナナなどの果物です。
昼食、夕食は、柔らかめのご飯+野菜たくさんお味噌汁+タンパク質(豆腐や白身魚やたまごなど)といった具合です。

ストローでお水を飲むのも上手になってきました。
外出した時、離乳食を持ち運ばなくても、パン屋やコンビニで蒸しパンを買ったり、水にストローをさせば飲んでくれるので何とかなります。あぁ、ほんとに楽(←ズボラ過ぎ?苦笑)



・絵本
絵本にも興味が出てきて、読んであげると声を上げて笑ってくれます。
今のブームはこれ。




なんだか、、成長を振り返ってみて、生後11ヶ月って、当たり前なんだけどもうほとんど一歳なんだなぁとしみじみ感じます。

1歳過ぎたら予防接種も受けないといけませんし、
バースデイフォトというか、家族で記念撮影もしたいので写真館に予約もしたい。
とりあえず、ぱぱっと予約は済ませたので、あとは記念撮影するときの私の着物を準備しよう。
(着付けは自分でしたいけど、久しぶりだから思い出さないと)


次女、0歳の成長記録もこれで最後かと思うと少し寂しいです。なのでたくさん書き記しました。
長文を読んでいただき、ありがとうございました。