ささやかな日常

ワーキングマザー三姉妹育児奮闘日記。夫は2020年から単身赴任中。

【妊娠】妊娠6週で産婦人科受診、そして

思いがけず第三子の妊娠が判明しました。
▼前回の記事

2/12(金)に、長女、次女の時にお世話になった近所のA病院産婦人科を受診しました。

事情を話していて、先生からは
「いやー、大変な時に妊娠が判明したねー!石が自然排出されればいんだけど。ステント入れるのも15週以降からかなー。けろこさんが泌尿器科で受診してるB病院にも産婦人科あるから、そこ受診して、B病院内で連携してもらうのもアリなんじゃない?
じゃ、お腹の赤ちゃんのほう、確認するね〜」


ということで、現在妊娠6週
8mmくらいの胎嚢を確認して、次は2週間後くらいに来るように言われました。


つわりはまだ無いですが、生理予定日あたりから悪寒みたいなのが続いていて、身体がちょっと熱っぽく感じることはあります。(ただし発熱はしていない)高温期を維持しようとしているせいかしら。
あと、息切れはないのですが、疲れやすく眠くなる事が増えました。
生理痛のような鈍い下腹部痛もしばしばあります。
自分の体調のことは主人にも言いますが、主人は単身赴任で週末にしか私に会いません。(毎日夜にビデオ通話したりしていますが、その時は子どもたちと話すことがメインなので、平日はゆっくり時間をとって話せる事がありません)必然的に私との会話も減るので、「私の妊娠の様子は、今はこんなだよ!」と伝えるために、第三子にして初めてパパ用妊娠・出産アプリを紹介しました。
・・インストールしてくれてるといいんだけど、そういうの消極的な人だからなぁ(´ー`)



2/13(土)
腎結石と右水腎症で受診しているB病院(我が家から自転車で20分ほど)で、今後の治療方針の説明を受けに行きました。


「川も、流れていれば綺麗ですが、せき止められると澱んで汚れていきます。水腎症も同様の現象です。
先延ばしして細菌感染を起こすと怖いので、あまり先延ばしにはできません。
産婦人科との連携は別に考えなくていいです。こっちとしてはステント入れればそれでひとまず良いので。何かあったら紹介状書きますし」

と、淡々と説明していただきました。

ステントを入れるために入院・手術が必要なので、入院は3月15〜17日、手術日は3月16日に決まりました。
その頃は妊娠10〜11週くらいなので、レントゲンは極力無しで、必要な時は最小限にしますと言っていただいています。
ただ、水腎がはっきり認められているので、石が詰まっている事が予想され、ステントを入れるのもちょっと難しくなるかも、、とは言われています。レントゲン無しで手術をするのは稀で、担当の先生も「僕の人生では2回目です。知り合いのベテランの医師も片手で数えるほどしかしてないと思います。」とのこと。

ステントは、入れた後、4ヶ月〜半年程度で交換が必要で、来月の手術で入れた後は7月ごろに交換が必要とのこと、7月に入れた後の4ヶ月後にはもう出産も終わってるだろうから、そこで石は粉砕しましょう、、と話されていましたが、

石の粉砕となると入院期間は5日間なので、それを産後1ヶ月程度の時にすることになるのか、、
と、、ここから私は生後1ヶ月の赤ちゃんへの授乳はどうしよう、搾乳して冷蔵庫に入れておいて毎日主人に取りにきてもらおうか、主人は私が入院している5日間、家で子ども3人の相手は大変だろうな、、誰かヘルプを考えておいた方がいいか、、などなど妄想が膨らみました。

そして
これは超個人的な感想ですが、
医療保険に加入していてよかった、、と思いました。
加入当時は、「まぁ、入院なんてそうそう無いやろうけど」と思って加入したけど、ここにきて、こういう状況になるとはね。


妊娠よりも今の自分の病気について長く記してしまいましたが、次の産婦人科の受診は2週間後で妊娠8週ごろ。
うまくいけば心拍確認できるかな?でも妊娠初期は流産の確率も高いので10週までは気が抜けないなぁとドキドキしています。