ささやかな日常

ワーキングマザー三姉妹育児奮闘日記。夫は2020年から単身赴任中。

【子育て日記】次女の七五三撮影

次女2歳の七五三撮影の2日前、
私は昔自分が着た産着の肩上げをしていました。
(我が家は数え年で七五三をしています)

この着物は3年前に長女も着ています。

3年前はYouTubeを見て、四苦八苦しながら肩上げしていました。でも、今回は1度動画をみて、関連webサイトを見ながら何となく要領を得たため、前回より肩上げにかかる時間は短縮できました。
次女は小柄なので、めいいっぱい肩上げしました。

f:id:kerorimpa:20211127003610j:plain

撮影する写真館は、長女の時と同じ所にしました。
やはり親子共々の着物の持ち込み、着付けをしていただけるのはありがたい。
私は肌襦袢裾除け、足袋、薄紫色の小紋、帯、帯揚げ、帯締め以外は写真館のものをお借りしました。

次女は長襦袢以外は持ち込みました。
家族写真も撮りたかったので、長女の衣装は写真館の着物一式をお借りしました。


失敗したなーと思ったことは、次女に草履に慣らせていなかったこと。
家に草履があったのに、写真館で初めて履かせました。
髪型をセットいただき、お化粧もしてもらって着物を着せていただいてご機嫌だったのに、撮影前、最後に草履を履かせたとき、鼻緒が痛かったのか、みるみるうちに表情が変わり、泣き出す始末。
代わりの草履を写真館の方に持ってきていただき、それで何とか涙はおさまりましたが不安げな表情で、そのまま家族写真の撮影に入ることになりました。

そして、姉妹での撮影のため私や主人が離れると、また不安になり涙目の次女。持ってきたおやつのグミを与えながらの撮影となりました。次女1人での撮影のときは一口チョコレートもあげつつ、何とかご機嫌をとっていました。(苦笑)

なんとか和装の写真の撮影を終えた後、髪型を変え、ドレスに着替えて洋装の写真も少し撮影しました。耳飾りが痛かったのか気に食わなかったのか、すぐに取ろうとしていたので説得し、ごまかしながら撮影してました。


全ての撮影に2時間半ほどかかりました。
撮っていただいた写真を選びましたが、笑顔で無事つつがなく撮影が終わったような写真ばかりでした(笑)ありがとうプロのカメラマンさん。。

普段と違う次女の和装洋装の可愛い写真をおさめていただけて、とても満足です。
七五三、この時期ならではの可愛さです。(^^)
写真台紙の出来上がりは1ヶ月後。楽しみです〜❤️


そして、大事なのが、着た後の着物のケア。
撮影当日に次女はボロボロ泣いたので、のちに涙がシミになってはいけません。
いつも駅近くにある大型店舗の中にある着物屋さんにお世話になっていたのですが、2ヶ月前に閉店していたことが判明!(汗)
その足で隣駅の同系列の着物屋さんまで自転車こいで行ってきて、着物屋さんにクリーニングをお願いしました。隣駅に着物屋さんがあったのは下町ならではですかね、比較的、近場にあってよかったです。ついでに自分の長襦袢半襟の付け替えもお願いしてきました。

次女の着物に関しては、私も幼い頃に着たものなので、もうかれこれ30年以上前の着物になるのですが、着物屋さんの方に「綺麗な状態で保存されていましたね」と言っていただけて嬉しかったです。これも今は亡き私の母が残しておいてくれたおかげです。
母が残してくれたように、私も、子に受け継いで行きたいです。

ちなみに、来年、数え年で長女が7歳になります。
長女はラストの七五三。
しっかり思い出(写真)に残したいです。