7歳児
8月もいよいよ終盤ですね。 今月は地震や台風が日本を襲い、夏のアクティビティを行うのに、振り回された方もいらっしゃるのではないでしょうか。 (またまた台風きますしね。。)暑い暑い夏ですが、最近は、朝、少し涼しくなってきている?気がして秋の気配…
仕事で1on1というのはよくやりますが家庭において、子供たちと1対1になる機会を、あえて作っています。というのも、我が家は年の近い三姉妹(7歳5歳2歳)がいて 誰かが話していると必ずほかの誰かも一緒に話しだし、 誰かが何かをしていると、ほかの誰かも一…
気づけば、前回の記事から約1カ月が経過しようとしています。 そして、もう今年の上半期も終わってしまうのですね・・・!はやい。。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。けろこです。なかなか更新できていませんでしたが、先月三女の突発性発疹以来、我が家…
今月、記事を書くのが遅々としていますが、4月に入ってからの我が家のことをば。↓第一週の時の様子 第二週は、いよいよ長女、小学2年生としての始業式です。 クラス替えにドキドキし、担任の先生と対面です。 そして、週末には、長女の習っているバレエの発…
前回の記事を書いたのが3月30日…。 まだ桜もこれから咲き始めるといった時期でしたが、今やすでに葉桜。 2週間以上記事を書けていませんでした…。 お久しぶりです、けろこです。4月から長女は小2に、次女は年長に、三女は2歳児クラスになりましたが、 4月第…
今回は我が子たちの近況を記しておこうと思います。書こうと思えば長文になってしまいそうなのですが、なるべくシンプルに書きます。 ・長女7歳(小1) 数ヶ月前にインフルAにかかったのですが、今度はインフルBにかかる。どんだけ流行に乗っかっているのか…
唐突ですが、私の出身は兵庫県です。 就職するまで、西日本にいました。 主人の出身は京都府です。 私も主人も、家では 「今日はもう、、マクドやな」 「めっちゃすごいやん!?」 「ほな、行ってくるわー」 などなど関西弁で喋っています。一方、東京で生ま…
前回の記事から1カ月以上があいてしまいました・・・! もっとマメに更新したいと思っていても、3姉妹ワンオペは時間や気持ちの余裕がなく、なかなか更新する時間が取れませんでした。いろいろと書きたいことはあれど、今回は最近あったおめでたいことを記…