ささやかな日常

ワーキングマザー三姉妹育児奮闘日記。夫は2020年から単身赴任中。

【雑記】2019年Myベスト5

もうしばらくで2019年も終わり。
2018年と違い、2019年は産休、育休中で、まるっと子供達にささげた一年でした。
そんなわけで、私の2019年を振り返るということは、自分の育児を振り返ること。
今年の終わりに、我が子達とのベスト5を考えてみました。

5.次女、生後1ヶ月半から保育園の送迎に連れ回される
月齢の小さい頃からよくお出かけしました。
保育園に行くために、区内巡回バスに毎日乗りましたし、次女を抱っこしてよく歩きました。かけがえのない思い出です。


4.長女2歳10ヶ月頃にイヤイヤ期+赤ちゃん帰り
これは8月上旬で、次女が生後半年の頃。
長女がイヤイヤ言う赤ちゃんで私が爆発してました。笑
当時はもう大変で、どうしようかと思いましたが、過ぎてみれば笑い話になるもんです。
どんなイヤイヤ期でも赤ちゃん返りでも、終わりがちゃんとあるんですね。


3.児童館!児童館!児童館!
6月ごろから、保育園の後に児童館に寄ってひと遊びして帰るようになりました。
ええ、毎日です。
児童館で他の保育園に通っているお友達もできました。
通いだして半年が経ちました。遊びを通して、私も娘達と向き合っています。きっとこれからも通います。笑


2.次女出産に関して
出産後、出血量1.7リットルで出血多量、絶対安静を命じられ、お腹に氷を抱きながら分娩台の上に8時間くらいいました。担当してくれた女医の「輸血は避けたいから何とか止まってくれよ」という言葉は今でも覚えています。
ヘモグロビンの数値はさほど下がらなかったのが幸いで、貧血などもあまりなく、元気に母子共に退院しました。
私の入院中、長女もよく頑張ってくれました。


1.「仲直りするにはどうしたらいいかな?」
私が長女に対して叱ると、時々「そんなに怒らないで」と長女は泣きます。
ついつい、(関西弁だから?)キツい口調になってしまうのは反省していますが、私だって怒りたくて怒っているわけではありません。
大好きな長女と喧嘩したまま、殺伐とした雰囲気になることなど望んでいるわけではありません。また、楽しみながら温かく互いに信頼しあって過ごしたいのです。
そこで、関係改善のために何をすればいいか探ります。「長女ちゃん、仲直りするためにはどうしたらいいかな。長女ちゃんがこうやってやってくれると、お母さんは嬉しいんだよ。長女ちゃんはどうかな?」と伝えると、素直に聞いてくれます。
長女がいろいろと物分かりがよくなってきたので、こういう会話ができるようになってきたんだと思います。
今後も何度も衝突するでしょう。その度に、自分や娘に問いかけて、関係を修復させていきたいと思います。

【子育て日記】次女、生後10ヶ月の成長記録

高みを目指して(?!)ソファや階段によじ登る
ソファから1人で降りる
時もあれば降りれずに失敗してゴロンと転がり泣いていることもあるので要注意
豆椅子に座る


コンビカーに乗せてもらうと喜ぶ

大好きな食べ物(ベビーダノンやバナナ、ボーロなど)を見せるとめちゃ喜ぶ、欲しがる
ボーロは手づかみ食べできる
離乳食は1回80〜150gくらい。バナナ半分食べたりしたときはもう重さがよくわからない。
アレルギーは今のところ無し(^^)

上の前歯が4本生えてきた。赤ちゃん用せんべいをバリッと噛める。授乳のとき歯が当たってちょとおっぱいが痛い(涙)


滑舌が悪いながらも「いあいあいあー(いないいないいない、、)」といいながら手や物で顔を隠して、「ば!」と言って出てきてくれる。
何これめっちゃかわいい。


お姉ちゃんが大好き過ぎて、お姉ちゃんに対しては髪を引っ張ったりのしかかったり、超積極的に絡みにいく。

バタフライのようなずり這いをしていたけど、お尻が持ち上がるようになり、いびつな形ながらもハイハイができるようになった。
ハイハイのとき、左足ほとんど動いてなくて右足だけで地を蹴り移動しています(笑)


ーーー


1月30日生まれの次女。

あれっ?もう来月に1歳になるの?!

ちょ、ちょっと待って。

早すぎない?


いや、確かに時の経過は人に対して平等なのですが、
それにしても早く感じます。。

【雑記】調子が悪いと思ったら

みるみる年末になっていて焦っております。
どうもこんばんは、けろこです。


詳しく書くと長くなるので簡単に書きますが、
クリスマスの日(25日)に次女が嘔吐し下痢便が出るようになり
(汚い話題ですみません)
翌日(26日)の夜に長女が嘔吐を繰り返し、
27日には長女と私が腹部の不調や、発熱によるしんどさでご飯が食べれず寝込み
28日には主人が体調崩して寝込み、
長女がまた夜に嘔吐するといった非常事態に見舞われました。



29日にはなんとか家族全員が動ける状態になり
予定通り新幹線に乗って帰省しましたが、
実家に帰って、夜、子供達が寝静まるまで気が抜けず、本当にハラハラしましたよ〜。

回復しつつあるようで、本当に良かった。
(まだ気は抜けないけど)


そんなこんななので、
本当は次女の生後10ヶ月の成長の様子とか、
最近の長女の様子とか、
2019年のまとめとかも書きたいのですが、
全く書けていませーん!
今年、もうほとんど残された日はないけど
上記のどれか1つでも書けたらいいな!

【子育て日記】2019年我が家のX'masあれこれ

クリスマスの数日前の週末、ケーキを作りました
といっても、ホットケーキを焼いて生クリームを塗って、果物を乗せただけです(^^;)



長女には、ボウルに牛乳を入れてもらったり、玉子と牛乳を混ぜてもらったり、生クリームを塗ってもらったりして手伝ってもらいました。


しかし、長女は果物の味見に夢中でした。(笑)
そんなに味見したら、乗せる分がなくなってまうで、、。゚(゚´ω`゚)゚。


出来上がったケーキは三段の大きなケーキ。
長女は果物と生クリームから先にペロリと食べてしまう始末。
残る無残なホットケーキ(笑)



ーーー
クリスマスイヴの日、私は朝から鶏肉を焼きました。
と言っても、鶏むね肉を塩で味付けしてフライパンで焼いただけですが。

夕飯の時に
「長女ちゃん、お肉いる?」
長女「いらない」

はい、却下ーーー!




いや、これは薄々分かっていましたけどね。

そして、ブロッコリーをクリスマスツリーに見立てて、トマトやゆでたまごを小さく刻み、クリスマスツリーの飾りのように散らして、長女に出しました。

見た目が映えると、苦手な食べ物でも食べてくれると言うけれど

そんなことはありませんでした

「トマトとたまごが嫌なの」
と言って食べてくれませんでした。
一口だけ!と言って食べさせるも、吐いてしまいました。

お洒落なことしようとしても食べてくれないので、結局長女はいつも食べてる納豆ご飯とお味噌汁がいいんですな。



ーーー

そしてクリスマスプレゼント
悩みに悩んで、こちらになりました。

  • KIDEA

長女の好きなキャラクターを。
チップとデールは次女に。


  • 絵本2冊

毎週かかさず見ているおしりたんていと、お医者さんごっこができる仕掛け絵本

おしりたんてい (単行本)

おしりたんてい (単行本)

モーリーのすてきなおいしゃさんバッグ (仕掛け×おままごと×グッズ【3歳・4歳児の絵本】)

モーリーのすてきなおいしゃさんバッグ (仕掛け×おままごと×グッズ【3歳・4歳児の絵本】)

  • 作者:ミリアム・モス
  • 出版社/メーカー: ひさかたチャイルド
  • 発売日: 2014/12/01
  • メディア: 単行本




ちなみに、プレゼント悩みまくった記事はこちら。




深夜1時ごろ、次女授乳のため私は起きたのですが、
長女も目をさましました。
布団の横にプレゼントを置いていたのですが
「落ちてるよ」
と言って、長女はプレゼントを枕の上に並べ始めました。


しまった、プレゼントに気づいたか?!


と思いましたが、
「枕に置いたら眠れないから、お布団の横に置いとこう」と移動させると、睡魔の方が勝ったようで、長女は眠っていきました。

寝ぼけてたのかしら?!
謎の行動でした。

朝、起きてから
「長女ちゃん、プレゼントが届いているよ」
というと、シャキーーンと起きた長女。

「長女ちゃん、サンタさん来たの気がつかなかった!」
と言っていたので、深夜の出来事は覚えていないみたい。


上記のプレゼントのなかでは、特にKIDEAとおしりたんていに食いつきました。
いろいろ悩んだ末に購入したプレゼントだけあって、喜んでくれて、嬉しかったです。

【子育て日記】3歳児の身体能力

出かけるとき、すぐに「抱っこしてー」とせがむ長女
女の子なので体重の公開は控えますが(笑)抱っこはもう重たいし、自分でも歩いてほしいので、せがむ長女を振り切ってツッタカツッタカと変な動きで走り出す私。

すると、それが面白いのか、長女はキャッキャ笑いながら走って追いかけて、、


私を追い抜きます。
そしてこちらを振り向き、ニコッと笑います。

私は長女の方へ、ツッタカツッタカと走り駆け寄っていき、、追い抜きます。



もう30代も半ばな私。
1日中、子供の相手をするのに、全力で子供と遊ぶと後々にエネルギー切れを起こすため危険だということを身をもって体感しているので、できるだけセーブモード(省エネモード)で子供達と遊んだり、
事前に栄養ドリンクなどでエネルギーをチャージしてから子供と遊んでいるのですが、

長女が公園で滑り台まで走っていく姿は
油断するとすぐに見失ってしまいます。
アスレチックネットや階段、ハシゴや小さい足場を、全身の筋肉を使ってよじ登り
あっという間に滑り台に登って滑っています。
滑り台の滑り方も、座って滑るの一辺倒ではなく、
腹ばいになったりして、どの滑り方が楽しいかをいろいろと試しながら滑っています。


筋力がついてきて、走るのもとても速くなりましたし
身体の使い方も上手になっていることを実感しました。

追いかけっこが大好きな3歳2ヶ月の長女です。




うちの長女はまだ2歳児クラスなのですが、
ある日、保育園で、1つ上の3歳児クラスの1日の様子が掲示板に貼り出されていました。
交流のある他の保育園で、三輪車に二人乗りして遊んだ様子が書かれてありました。


三輪車に二人乗り?!


子供ってすごい。笑




こないだ交通公園にいって、三輪車や自転車に乗って、長女がどのくらい漕げるのか再確認してきました。
今は、やっと、なんとか、三輪車がこげるようになったくらいです。


でも、一年後には、もっと筋力がついて、三輪車に二人乗りして漕げるくらい、脚の筋力がついているかもしれないんですね。



「できるということが自信に繋がって、楽しくなる」と思っているので
長女は、今はようやく乗り物を「楽しむ」ためのスタートに立ったところかしら、と思います。


体が成長し、
全身の筋肉がつき始め、体を動かすことが楽しい長女。
今はただの追いかけっこや公園の遊具が楽しい時期なのかもしれません。
公園で思いっきり追いかけっこを楽しんだ後は、帰宅して爆睡していました。


子供の発育の手助けになるような経験を
たくさん積ませてあげたいなぁと感じた、天気の良い初冬のある日でした。

【子育て日記】3歳児のX’masプレゼントに悩む②

朝晩が冷え込んできて、0歳次女の夜の授乳(まだ1〜2回起きる)やら朝起きるのやらが億劫なけろこです。どうもこんにちは。


私自身の髪が少し伸びてきたので、髪を結ぶと
「おかーさん、可愛い」と言ってくれ、
(たとえ無造作に結んだだけでも言ってくれる。)


娘の髪を三つ編みにしてあげると喜び、


普段、保育園で動きやすいようにズボンしか履かないので、スカートにタイツを履かせると、キャッキャ喜んでいる


そんな、3歳2ヶ月になった長女。


先日、わたし自身の誕生日の時は、
「お母さん、誕生日おめでとう」
と1日に何回も可愛く言ってくれました。

最近は、街の装飾がクリスマスモードになり、
至る所でクリスマスツリーやクリスマスリース、サンタさんのイルミネーションなどを見かけます。
家ではディズニーデラックスでミッキーのクリスマスを見ていて、長女もすっかりクリスマス気分です。


そんな長女のクリスマスプレゼントに悩んでいます。


先日、アカチャンホンポで買い物をした時にチラシが入っていました。
それを見つけて、じっくりと商品を見て
「おかーさん、長女ちゃん、これサンタさんにお願いする!」
と言って指した商品は、室内用滑り台、ブランコ付きのジャングルジム

こんなの

アンパンマン うちの子天才 カンタン折りたたみブランコパークDX

アンパンマン うちの子天才 カンタン折りたたみブランコパークDX

  • 発売日: 2015/10/04
  • メディア: おもちゃ&ホビー


うちの狭い家には置けないわ!


と思いつつ、しかし、体を動かすことが好きな長女の選択に妙に納得もしました。
そうだよね、いっぱい体を使って遊びたいよね。


その後も、「あっ、これ、児童館にあるやつだ!あっ、これも見たことあるー!」
と言ってチラシに見入っておりました。


「サンタさんにプレゼント、ほかのにするとしたら何お願いする?」
と聞くと、
「えーっとねー、これー!」
と指したのはまたアンパンマン
「えー?アンパンマンー?アンパンマンはやめようよー」
というと
「なんで?アンパンマンはすぐ卒業しちゃうから?」




「卒業」



どこでその言葉を覚えたんだ。使い方もちゃんと合ってるし。
「そうよー、保育園のおともだちのAちゃんも、アンパンマンよりプリキュアのほうが好きでしょう?」

「・・・プリキュアはないなー」



プリキュアはないなー


プリキュアはないなー


プリキュアはないなー


↑脳内リフレイン 笑



奥さん、うちの子は、「プリキュアはない」そうですよ




まぁ、テレビでプリキュア、見せたことないしね。

その後もチラシを見てはコロコロと欲しいものが変わる長女。


さて、どうしようかなー。(つづく)

【子育て日記】姉妹揃って児童館満喫してます

ここ半年くらい、保育園の後、ほぼ、毎日、児童館に行って遊んでいます。
晴れの日はもちろん、雨の日も風の日も、、。


天気が良ければ保育園のお迎えは自転車で行くのですが、雨の日は徒歩でお迎えに行く私。
そして3歳0歳と濡れながら荷物を持って傘をさして歩いて児童館に行く私。
誰か褒めて。←


冗談抜きで、長女は幼児部門にて皆勤賞ものだと思います。
毎日通っているうちに、長女に他の保育園のお友達もできました。
お互いの名前を呼び合って、楽しそうにキャッキャと遊んでいます。



児童館で何をして遊んでいるかというと


@乳幼児室
長女はぬいぐるみをおんぶしながらボールプールや滑り台、ロディに乗って室内を跳ね回っています。おままごともします。
大きなブロックもあり、それでお家を作って入ったりもしています。
0歳の次女は、ずり這いしてボールプールに入ったり、室内用滑り台によじ登ろうとしたり、ガラガラを振ったりして遊んでいます。

これも置いてあって、次女はこれが大好きです。

次女ものびのびと動けて楽しそうです。


@図書室(オモチャもある)・・・主に長女が遊んでいます
乳幼児向けの紙芝居をよむ
たまに絵本も読む
迷路のようなボードにビー玉を入れて転がし
アナ雪のLEGO
ぬり絵



これだけ遊べば、まさに、児童館をフルコースで遊んでいるといっても過言ではありません。乳幼児の誰よりも児童館を満喫していると思います。


ここ半年、ほぼ毎日児童館に通っている長女は、スタッフさん方に名前も覚えられ、温かく迎えていただいています。いや、本当に毎日お世話になってます、、!


今度、児童館にてクリスマス会も開催されるそう。

うちはもちろん、家族で参加です。(^^)
気合い入れて、長女用にクリスマスツリーの髪飾りと、サンタさんポンチョを買ってきたら、喜んでくれました。
「長女ちゃん、サンタさんになっておかーさんにプレゼントあげる!」
あら、嬉しい♪