ささやかな日常

ワーキングマザー三姉妹育児奮闘日記。夫は2020年から単身赴任中。

【子育て日記】女三人での入浴

1ヶ月健診を終えたので、次女は沐浴を卒業しました。
私も産後1ヶ月健診で問題なかったので、ようやくシャワーではなく湯船に浸かれます。
(冬のシャワーは地味に寒かった、、(*_*))

さて、これから赤ちゃんを含めてのお風呂タイムの始まりです。

今まで、次女の沐浴は洗面台で行っていましたが
お風呂に一緒に入る際はひんやりしないマットの上に寝かせます。

↑コレ


【day 1】
主人も自宅にいて、気持ちに余裕のある土曜日に
長女(2歳5ヶ月)、次女、私でお風呂に入りました。
いわば今回は、平日、大人が私しかいない時のための予行演習です。
家庭ごとに、色々なやり方があると思いますが
私は、、

まず、私自身をパパッと洗い
(その間、長女は湯船で待機、次女はオムツのみにして、ガーゼをかけてマットの上)
次に長女を湯船から出して洗い、再び湯船へIN
最後に次女のオムツを取り、次女の体を洗って、私とともに湯船へ
そして全員、湯船に浸かって温まってフィニッシュ!

、、というように
頭の中でシミュレーションしていました。




現実はその通りいかなかったです。(;ω;)



私と長女を洗うのは、いつもやっていたことなので
手際よくできるのですが、

次女を洗うのにまごついてしまいました。
洗い方は沐浴とそんなに違わないはずなのに
なぁ。

そして、最後に私が次女と湯船に浸かるところで、長女が遊びたがりました。
最近、湯船の中で、タオル風船を作ることに夢中なのです。笑
一緒に遊ぶと浸かる時間が長くなってしまいます。
次女もその間 浸かっていると、のぼせてしまいますし、何しろ、私は次女を抱っこしながらタオル風船は作れません、、。

今回は主人がいたので
次女を先にお風呂から出して
私と長女で湯船で遊ぶことができました。

しかし
私しかいない日は、それが難しいわけで、、



どーすっかなー。






【day 2】
この日は日曜日。
女三人で入るのは慌ただしくなってしまうので
長女は主人と、私は次女とそれぞれゆっくり入浴しようと考えていたら

思いがけない長女の

「妹ちゃんとお風呂入る!」発言(°▽°)


妹に好意を持ってくれているのは嬉しい、、!
ので、またまた女三人で入浴することに。

土曜日よりは少しはスムーズに次女を洗うことができたかな、、?
でも、またまた主人に助けてもらい、次女を先にお風呂から出して
私は最後に湯船で長女と遊んだので、
課題はやはり
長女と次女の湯船に浸かる時間の差です。



【day 3】
ついに平日、女三人で入浴しました。
土日に行ったのが予行演習なら、いよいよ本番というところです。

結論
子供2人を洗うのはなんとかなるのですが、
最後に、次女がのぼせないように、私と次女が先に湯船から出ようとしました。


すると長女が

「ひとりにしないでぇ〜〜(´;Д;`)」






ひとりにしないでぇ〜〜、、



ひとりにしないでぇ〜〜、、



ひとりにしないでぇ〜(脳内でリフレイン)




これには参りました orz




「お母さんと妹ちゃんと一緒に出ようね」と言い聞かせたけれど、本人はもっと私と湯船で遊びたかっただろうなぁと思います。
私は次女を抱っこしてるので、長女に構ってあげられないのがとっっても申し訳なく感じました。

長女も次女もwin-winになる方法はないものか、、。





【day 4】
またまた平日。女三人で入浴。
今度は最初に私が洗っている時に、長女と遊ぶことを心がけました。
(私のシャンプーが終わったら湯船にいる長女にタオル風船を作ってあげる、など)

長女も、次女とのお風呂に慣れてきたのか、最後はさっさとお風呂から出てくれました。

全体的には、少しお風呂の時間が長くなって、
次女が「おなかすいたヨー」と泣き始めましたが
これは授乳をしっかりすればなんとかなるので
私としては、この合間に長女と遊ぶやり方が良いのかなぁと感じました。





回数を重ねるごとに、私も慣れてきて
心配していたお風呂タイムは、私一人で子供2人対応できそうです。

お風呂から出た後の子供2人の着替えもバタバタとしてしまうのですが
これも慣れなんでしょうね〜。

コツコツと経験値を積んで育児レベルを上げていきたいです(^^)