ささやかな日常

ワーキングマザー三姉妹育児奮闘日記。夫は2020年から単身赴任中。

【子育て日記】4歳5ヶ月長女の絵本

久しぶりに絵本の記事です。
長女は、絵本のねぎぼうずのあさたろうシリーズが好きすぎて、あさたろう(2週目1巻)を読んでいました。
先日、1巻を返却して2巻を借りようとして図書館に行ったのですが、、特に予約もしていなかったので、在庫がありませんでした。

なので、あさたろうと同じ著者の飯野和好さんの絵本「ふようどのふよこちゃん」「ざしきわらしのおとちゃん」を借りてきました。
あと、パラパラとめくって、2歳次女とも一緒に楽しめそうだなと思った絵本も。


そして、これは以前に予約していた絵本。
・1から100までの絵本

1から100までのえほん

1から100までのえほん

  • 発売日: 1986/01/01
  • メディア: 大型本

ちょうど、数字が読めるようになってきた長女は、一生懸命、間違えながら、数を数えています。(^^)

間違ってでもいい。
私は、大げさにそれを喜びます。

大人は正しさを求める傾向にありますが、
私は敢えて、芽吹き出した彼女の数への興味を摘んでしまいたくないので、今は、多少の間違っていることには目を瞑り、喜ぼうと決めました。
間違いを指摘するのはもう少し後でもいいかな、と思うのです。

しかし、主人は「違うよ、ここはこうだよ」と正しい答えを言おうとします。
案の定、長女は「もお〜〜!お父さん!言わないで!」と機嫌が悪くなりプンスカしています。


・いきもののうんこ

いきもののうんこ

いきもののうんこ

女の子にもかかわらず、排泄系下ネタが好きな我が家の4歳2歳の娘たち。
ゲラゲラ笑っています。
下ネタを下ネタだけで終わらせるのではなく、何か勉強になるものを、、と思い借りてきました。笑
この本は絵本のコーナーではなく、児童書の辺りにありました。
でも、ページ数も多くなく、絵や写真も多いので楽しんで読み聞かせています。
特にゾウの親子の会話には爆笑していました。
私も読んでいて勉強になりました(笑)


というか、我が家は今、「はたらく細胞」にどハマりしているので、そういう系の本(体内の仕組みなどを分かりやすく解説している本)があれば、、と思ったのですが、←子どもに図鑑はちょっとまだ読めない感じなので、、。

ふらっと行ってあるようなものでもなく。。今回は断念しました。
今度図書館に行くときはちゃんと調査してから行きたいと思います。


↑私が読みたいもの。1〜6巻まで。アニメ2期はプライムビデオで視聴済